令和5年秋の公開のお知らせ


文化講演会
10月28日(土)14:00~15:30
演 題 「四代甚右衛門とその妻(岡山・山口庄兵衛の妹)」
講 師 小谷惠造さん(河本家保存会名誉会長)
10月29日(日)14:00~15:30
演 題 「鳥取県の民家庭園と河本氏庭園」
講 師 池田智美さん(鳥取県地域社会振興部文化財局文化財課)
庭園案内 川部 純さん(河本氏庭園管理者)
10月30日(月)14:00~15:30
演 題 「河本家の古文書調査 最近の発見あれこれvol.2」
講 師 坂本敬司さん(元鳥取県公文書館県史編纂室長)
10月31日(火)15:00~16:00
演 題 「謡曲本の流行と鳥取藩の能」
講 師 佐々木孝文さん(鳥取市教育委員会文化財課文化財専門員)
11月1日(水)14:00~15:30
演 題 「花見潟墓地の伝安倍晴明供養塔について」
講 師 眞田廣幸さん(倉吉文化財協会会長)
箏演奏
10月31日(火)14:00~15:00
演奏曲 「Bloom」「川の流れのように」「花」
演奏者 小泉和子(箏)永井弓子(ボーカル)遠藤桃子(ピアノ)
掛け軸のギャラリートーク
11月1日(水)13:00~14:00
「和歌 細川幽齊」
眞田真理子さん(倉吉文化財協会会員)
「熊野路 小早川秋聲」
山口明茂さん(倉吉市光明寺住職)
主催 河本家保存会
後援 琴浦町教育委員会・倉吉博物館・琴浦町観光協会・安田地域づくり協議会
ご来場お待ちしております。