国指定重要文化財 河本家 春の公開

国指定重要文化財 河本家春の公開
河本家住宅の主屋は、貞享5年(1688)に建築され、建築年代の明らかな民家としては山陰地方で最古に属する貴重な建物です。
このたび、河本家主屋のほか、周囲に建てられた蔵などの付属建物、庭園を一般公開します。

siryou

<日 時>
平成27年4月29日(水)~ 5月5日(火)午前10時~午後4時

<文化講演会>
① 平成27年4月29日(水)13時30分~14時
演題:「河本家古典籍のデジタル化と公開」
講師:昌子喜信さん
(島根大学附属図書館企画・整備グループリーダー)


② 平成27年4月29日(水)14時~15時30分
演題:「河本家古典籍から見る江戸文学の世界」
講師:田中則雄さん(島根大学法文学部教授)


③ 平成27年5月3日(日)14時~15時30分
演奏会:「雪 女」
出演者:小泉和子さん(琵琶奏者)、石賀ます子さん(語り)


④ 平成27年5月5日(火)14時~15時30分
演題:「河本家の古文書調査から(VOL.19)」~ 赤崎台場と河本家 ~
講 師:坂本敬司さん(前鳥取県公文書館県史編さん室長)

<展 示>
① 河本家15代夫人 寒(かん)花院(かいん) 婚礼衣装の展示など

よかったらシェアしてください