風景– category –
-
令和5年3月の風景
-
令和4年12月の風景
-
令和4年10月の風景
「河本家住宅秋の特別公開」に向けて庭園掃除「河本家住宅秋の特別公開」立て看板「河本家住宅秋の特別公開」離れの間「河本家住宅秋の特別公開」甲冑 -
令和4年9月の風景
松の剪定 台風13号梅の老木被害庭手入れ「日本の秋」年中行事のお知らせ表示板 -
令和4年8月の風景
河本家住宅のお盆。 「牛と馬」 お盆。「迎え火」敷地内を流れる小川にて。茅葺屋根とひまわり盆明けの雨。大木山茶花の苔。久しぶりの観光客。岡山より。暑い日でした。 -
令和4年7月の風景
「源氏絵(浮舟)」 藤嶋華僊(慶應2年〜昭和4年) 群馬県利根郡沼田生まれ。人物画を得意とした。 「嵐山夏山水図」 田能村直入(文化11年〜明治40年) 大分県竹田市生... -
令和4年4月の風景
母屋北側と牡丹 手水場にイカリソウ旧大工小屋復元完成丸窓と観葉植物 -
令和4年3月の風景
ナギの木の剪定終了しました。 重要文化財河本家住宅修理。横門修理。暴風被害。サザンカ枝が裂ける。 -
令和4年2月の風景
ピーター・バラカンさんいらっしゃいました。 「鳥取県名勝河本氏庭園」剪定作業高校生ボランティア室内清掃中高校生ボランティアさん正月用漆器の収納作業 -
令和4年 正月の風景
門∶門松 大玄関 みのぐみさん神棚∶しめ縄・お神酒・餅・みかん・勝栗・お米客間の正月用祭壇